何を検査するの?
肺がんの中でも、レントゲンには写らない早期の肺門部(気管支周辺の肺)のがんを発見するため、痰(たん)中に異形細胞(がんの疑いがある細胞)があるかどうかを顕微鏡でくまなく探します。
※これは肺がんの中でも、肺門部のがんについて調べる検査となります
■検体物:

■検査内容:喀痰細胞診
起床時に口の中をゆすいでから痰を採ります。
深く息を吸い空咳を繰り返して、のどの奥にからまる痰を採ります。

Step1痰(タン)を出します。 |
 |
唾液や鼻汁は検査不能です。痰が出にくい時は、胸をたたいたり、湯気を 深く吸い込み、肺の奥から出してください。
ハイハイのポーズをして首を下げていると痰は重力で自然にのどのほうへ 出て来ます。 |
Step2保存液入り袋に入れます。 |
 |
保存液入り袋の口をハサミで切り取り円筒状に持って痰を上手に吐き出すか、または別にとり親指頭大を割り箸で挟んで袋に入れ口具で止めます。 |
Step3採痰日を記入します。
以上の手順で、3日間痰をとり、採痰日を記入します。少ない時は3日以上とっても、かまいません。
採痰後は、袋の空気を押し出して、袋口をラベルと共に折り曲げ、もと通りに口具で止めます。 |
特徴
肺がんは、男性の死亡原因の1位です。その理由は第一に発見しにくいことと、第二に肺は呼吸を司る重要な臓器のため全部摘出して治療をすることができないからです。
こんな人は要注意
例外なく、肺がんの一番の原因は喫煙です。特に、肺門部にできるがんは、喫煙と密接な関係にあり、喫煙量に比例して、発症リスクも高まります。また、肺門部のがんは、痰や咳が多く出たり、呼吸がしづらくなるなど、風邪に似た初期症状があります。
早期発見による効果
肺がんは、早期発見できれば生存率が飛躍的に高まります。また、肺がんには二種類あり、肺門部(気管支周辺)にできるものと肺野部(肺胞)にできるものがあるので、その両方を定期的に調べることが早期発見につながります。
以下の方は検査対象外となります
●肺がんの方、または「肺がんの疑いがあり」と診断された方
●血痰の出る方
結果票お届けまでの必要日数
約14日
※休日を含む場合、予定日数より時間がかかる場合があります。
こんなことに悩んでませんか?
●検査キットが自宅に届くと心配されてしまう。。●誰にも知られず、自分だけで検査したい。。
●日中忙しくて宅配便を受け取れない。。
安心して検査を受けていただく流れ
プライバシーを守るため、2つの安心サービスを用意致しました。
郵送で検査が届くまで
検査後のきめ細やかなフォローアップ
すべての方がご利用いただけるメディカルコンシェルジュサービス
看護師・保健師による無料健康相談
このサービスでは、結果が陽性の方はもちろん陰性の方も、日頃気になっている身体のことや健康不安などを、お電話でご相談していただくことができます。
医療コンシェルジュは全員看護師の資格を持ち、相談内容によって相談医・専門医をご紹介いたします。
小さな不安でも一人で悩まずに、まずは医療コンシェルジュにご相談ください。
何を検査するの?
肺がんの中でも、レントゲンには写らない早期の肺門部(気管支周辺の肺)のがんを発見するため、痰(たん)中に異形細胞(がんの疑いがある細胞)があるかどうかを顕微鏡でくまなく探します。※これは肺がんの中でも、肺門部のがんについて調べる検査となります
■検体物:
■検査内容:喀痰細胞診
起床時に口の中をゆすいでから痰を採ります。
深く息を吸い空咳を繰り返して、のどの奥にからまる痰を採ります。
Step1痰(タン)を出します。
ハイハイのポーズをして首を下げていると痰は重力で自然にのどのほうへ 出て来ます。
Step2保存液入り袋に入れます。
Step3採痰日を記入します。
以上の手順で、3日間痰をとり、採痰日を記入します。少ない時は3日以上とっても、かまいません。採痰後は、袋の空気を押し出して、袋口をラベルと共に折り曲げ、もと通りに口具で止めます。
特徴
肺がんは、男性の死亡原因の1位です。その理由は第一に発見しにくいことと、第二に肺は呼吸を司る重要な臓器のため全部摘出して治療をすることができないからです。こんな人は要注意
例外なく、肺がんの一番の原因は喫煙です。特に、肺門部にできるがんは、喫煙と密接な関係にあり、喫煙量に比例して、発症リスクも高まります。また、肺門部のがんは、痰や咳が多く出たり、呼吸がしづらくなるなど、風邪に似た初期症状があります。早期発見による効果
肺がんは、早期発見できれば生存率が飛躍的に高まります。また、肺がんには二種類あり、肺門部(気管支周辺)にできるものと肺野部(肺胞)にできるものがあるので、その両方を定期的に調べることが早期発見につながります。以下の方は検査対象外となります
●肺がんの方、または「肺がんの疑いがあり」と診断された方●血痰の出る方
結果票お届けまでの必要日数
約14日※休日を含む場合、予定日数より時間がかかる場合があります。